第5期V-pro League(第3節)【ゆんちゅる】
第5期V-pro League自戦記
【担当記者:ゆんちゅる】
暑い季節にひんやりする自戦記をお届け!
VPL5期生のゆんちゅるです!!
…はい。(´・ω・`)
兎に角にも結果から振り返りましょう!!!
4-4-4!!!!
うぉおおおおおおお!!!おヒンヤリ!!!!
現在Bリーグ55人中53位!!!!!
圧倒的伸びしろ!!!!!課題が多い分いっぱい強くなれるね!!!!!
……………いやぁ、、、すごいよ。。。(白目)
しかし!!負けから学んだことを活かせれば花を咲かすこともできる!
今回の負けが今後に活きることを、そして誰かの反面教師になれるよう願いながら一緒に振り返っていきましょう!
【第5期第3節】
みるるん×ゆんちゅる×雪下小花×麻生ふみ
今回は1試合目を一緒に見ていきたいと思います。
「麻雀はメンタルゲーム」
麻雀をやっていて聞いたことないですか??
終わってから思うのは気持ちから負けていたなということです。
私は直近、段位戦タコ負け。
2週間程で雀豪3→雀傑3まで転げ落ちています。
何をしてもこれは違うんじゃないか、
これはダメだった選択だったかもしれないと不安に駆られながら試合を進めています。
いやいや、実力の負けだろというのはもちろんあるのですが。
気持ちで負けてることで起きるブレ!!!!
ただでさえない基盤を自分で揺るがす事態になっていくのです。。。
一緒に振り返りましょう!
東1局目!

えええ!2ヘッド+2面子完成の配牌が親で来るなんて勝ちですかぁ!?
と、うっきうきな配牌!!

親で配牌もよし!!
ここは打点のある手を作ってリードをしていきたい!とマンズに寄せていきます。

しかしリーチが飛んできて一発はなかったもののすぐにツモられて満貫親被りからのスタートになります。
東2局

Q.皆さんはここからどうアガろうと考えますか?
自風のがトイツです。
点数状況は
東家 23000(+2000)
南家 33000(+12000)
西家 23000(+2000)
自分 21000
思考停止の私、
「リーチをしたら裏や一発で点数高くなるかもだから、とりあえずリーチをするのだ!!」
と、門前で手を組んでいきます。
あなたはを鳴きますか???
ドラのがきても頑張って頭にできるか。
赤ドラが来たら使えそうな手ではあるが不確か。
対子のを頭にするとピンフはつかない。
→リーチができたとしてもリーチのみ1300点になりそうな手
私にドラがないということは他の人のところにドラがいっているということ。
現に赤ドラは対面さんに2枚。
親もドラを1枚持っています。

これは、、、、、、、、、、を鳴いて1000点で流してしまったほうが良かったのでは…???
を鳴かずに門前で進めていると親からのリーチ!!
……ドラ暗刻!?!?!?

現物を切っていたら親の現物の筋のテンパイがとれたので追っかけましたが、先に追っかけリーチをしていたふみさんがツモアガリました。
鳴いて1000点。
門前1300点。
であればやはり鳴いて仕掛けていく局だったなと思います。
東3局

タンヤオ一盃口ドラドラ!!
満貫だーー!!わーーい!!と思ってニコニコでしたが上家さんから下家さんへの横移動でアガること叶わず。
東4局

123三色とチャンタも見えそうな手!!
何切っていきますか??
ドラのが重なったら大きいけれどチャンタを夢見て鳴いたら2000点になりそうなので門前でどうにかしたい
…でも門前でカンチャンペンチャン埋めるの大変そうだよぉと思い、このを使うぞ~とチャンタをゴリゴリに狙わずに進めていきます。

七対子リャンシャンテン。
123の三色狙いつつ七対子も視野に入れるか…とを切って放銃。
南1局
親番!!!!!!
東家 14000
南家 22000(+8000)
西家 31000(+17000)
北家 32000(+18000)
この親は離さないぞ!!
と意気込んだ3面張リーチ!!!

負けました(´・ω・`)
南2局
ここでギルティーな放銃をしていきます。
東家 20700(+7200)
南家 30700(+17200)
西家 34100(+20600)
北家 13500
親番流されてしまった。
現状ラス。
頑張ってあがらなきゃ。
頑張ってあがらなきゃ。
頑張ってあがらなきゃ。
頑張って……×∞
が脳内ジャック。

3着目から少しでも点差が離れてしまうのが嫌だったので、アガろうと押していき放銃してしまいます。
大人しく流局を待っていたら聴牌料の支払いだけで済んでもう1局増えたかもしれないのに。
点数状況大変!!!で頭がいっぱいで冷静な状況分析ができてなかったと反省の1局でした。
そしてこの後は、とにかく高くなれ手!アガれ私!!
と頑張っていき放銃もし、ふみさんに親番で4本場まで積まれ終局となりました。
負けてるからこうしなきゃ!!!
で狭い視野がもっと狭くなってしなくていい失点もしているなと感じた1戦でした。
負けてる時こそ冷静に!!!
頑張っていこうと思います。
次回4節は7/19。
まだ!まだ!昇級諦めない!!
最後まで精一杯頑張るぞ!!!
応援していただけたらすごく励みになります!!!
私のいるBリーグだけでなくAリーグも是非よろしくお願いします!!!
選手の数だけ熱いドラマがある!!!
VPL箱推しで楽しい麻雀ライフをもっと楽しんじゃおーーーーーー!!!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
麻雀を楽しむ日常に少しでも私が関われますよーに!!!
ゆんちゅるでした~!!

